恋愛小説、泣ける本からマニュアル本まで。
Copyright(C)ひろり All rights reserved.
いらっしゃいませ
カテゴリー
ブログ内検索
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊坂幸太郎×斉藤和義 絆のはなし 
伊坂 幸太郎, 斉藤 和義 著
内容キーワード
「音楽」 「読みやすい」
マイペースに、飄々と、
作品を作り続ける男二人が初めて語ったプライベート対談。
(「BOOK」データベースより)
伊坂幸太郎さんが、作家一本でやっていこうと思ったきっかけは、
斉藤和義さんの「幸福な朝食 退屈な夕食」を聞いたこと。

伊坂 幸太郎, 斉藤 和義 著
内容キーワード
「音楽」 「読みやすい」
マイペースに、飄々と、
作品を作り続ける男二人が初めて語ったプライベート対談。
(「BOOK」データベースより)
伊坂幸太郎さんが、作家一本でやっていこうと思ったきっかけは、
斉藤和義さんの「幸福な朝食 退屈な夕食」を聞いたこと。
SLUM DUNK : 10DAYS AFTER : complete 
井上 雄彦 著
内容キーワード
「写真」 「マンガ」
2004年12月、旧神奈川県立三崎高校で三日間だけ行われた
スラムダンク一億冊感謝記念・ファイナルイベント」
そこに描き下ろされた23枚の黒板漫画
「あれから10日後-」を完全収録したフォトブックです。
(Amazonより)
スラムダンク『あれから10日後』完全版です。
『スラムダンク』って言えば、少年ジャンプで連載され、アニメ化もされ、
バスケット競技人口を増やしたとまで言われる未だに人気のあるコミック。
それが2004年の夏には、国内累計だけで1億冊を突破しているらしい。スゲ。
井上雄彦先生・・・超リスペクトっす。(ちょっとチャラい感じで発言してみる)

井上 雄彦 著
内容キーワード
「写真」 「マンガ」
2004年12月、旧神奈川県立三崎高校で三日間だけ行われた
スラムダンク一億冊感謝記念・ファイナルイベント」
そこに描き下ろされた23枚の黒板漫画
「あれから10日後-」を完全収録したフォトブックです。
(Amazonより)
スラムダンク『あれから10日後』完全版です。
『スラムダンク』って言えば、少年ジャンプで連載され、アニメ化もされ、
バスケット競技人口を増やしたとまで言われる未だに人気のあるコミック。
それが2004年の夏には、国内累計だけで1億冊を突破しているらしい。スゲ。
井上雄彦先生・・・超リスペクトっす。(ちょっとチャラい感じで発言してみる)

田村 裕 著 ; ワニブックス / 2007.9(191p)
****芸術**漫才****
おすすめ読者年代 中学生以上
読みやすさ ☆☆☆☆☆ 5
貧乏指数 ☆☆☆☆☆ 5
爆笑指数 ☆☆☆☆☆ 5
麒麟の田村の伝説。
それはウンコに住んでいたってこと。
テレビ番組でも貧乏伝説が話題になったりして、
麒麟の田村は超貧乏時代があった、ってことを知ってる人はたくさんいると思う。
突然父から告げられた「解散!」宣言。
中学生の夏休み、近所の公園(通称まきふん公園)にある
ウンコの形の滑り台に住んだ話。
お金がなくてその辺にある草を食べ、果てはダンボールまで食べた話。
ふりかけ持ってこないから授業中友達に本気でキレた話。
家族との思い出話。
この本にはそんなことが書いてある。

浜田廣介 作 ; いもとようこ 絵
金の星社 出版 ; 2005.5
****芸術**絵本****
おすすめ読者年代 小学生以上(読み聞かせは除く)
感涙指数 ☆☆☆☆☆ 5
再読予想 ☆☆☆☆☆ 5
『天国の本屋』にも出てきた『泣いた赤おに』。
絵本です。
ひろりは絵本が大好きなのですが、絵本って高いのよね。
この本は結構やすめだと思います。
色んな作家の絵で出版されてますが
『ないた赤おに』、『泣いた赤おに』、『ないたあかおに』、
微妙にタイトルが違う・・・・。
こういうの検索しずらいのよね・・。
e-honのサイトでの検索は全部ひらがなで検索したら出るから便利。あとbk-1も。
やっぱり絵本は絵柄でしょう!この本が一番いいなと思いました。
絵はいもとようこサンです。
作者は浜田廣介サン。
本の帯に「近代児童文学の先駆者」とあります。
「どこの山か、わかりません。
その山のがけのところに、家が一けんたっていました。」
そこに住んでいるのは主人公、心の優しい赤おにです。