恋愛小説、泣ける本からマニュアル本まで。
Copyright(C)ひろり All rights reserved.
いらっしゃいませ
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恋空―切ナイ恋物語 (下)
マンガ 恋空~切ナイ恋物語 1 (1)
****文学**携帯小説****
対象年代 中学生~20代前半
手軽度 ☆☆☆☆☆ 5
涙指数 ☆☆☆★★ 3
再読予想 ☆★★★★ 1

『恋空』作者の“美嘉のホームページ『恋空』”へはこちら
映画『恋空』へはこちら
*****11/12追記*****
ここは著者である美嘉さんのHPではありません。
一個人の読書記録です。
したがって『恋空』のその後の話はわかりません。
美嘉さんのHP魔法のiらんどHPには
「お返事掲示板」や、「お手紙ください」があるようなので、
直接そちらに連絡してください。

ちなみにスターツ出版は
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-3-9 西川ビル4F だと思います。
*****感想ここから*****
ふらふらと本を探しながら、インターネット上をさまよっていてふと見つけたページ。
最初にあるのは
「ここでは、美嘉の実話をもとに作成した、
忘れられない恋物語を小説にして書いています。」
主人公のミカが恋をして、その情熱で真っ直ぐに相手に向かう。
困難があり、それでも二人の恋は燃え上がっていたんだけれど、
突然その恋には終止符が打たれる。
別れの後、ミカは新しい恋をして、幸せになれるように見えていたが・・・。
************感想(ネタバレ・注意)*************
最近携帯で読む小説というのをよく聞く。
本の持ち運びの手間はイラナイし、手軽なんだろう。
最後まで読んで思った感想。「長い。」
やっぱり携帯で読むと言うのは独特のリズムがある気がする。
文字数の関係があるんだとおもうけれど、
少し「くせ」がある気がした。
んー、でも『DeepLove』とかと同じなのかなァ。
こういう文章が読みやすくて、満足感があるんだろうか。
どこまでが本当なのかわからないけれど、
感情移入はしにくかったです。
あまり恋愛小説を読んでいないからなのかもしれないけれど。
本当は恋なんて山あり谷ありばかりではないし、
友達や恋敵や、揺れ動く自分の心との葛藤に悩まされる。
恋をしているときは、
世界は恋している相手と自分以外はほとんど無意味に思えるし
そういう意味ではリアルなのかもしれない。
将来の事や、自分の子どもの事をリアルに考えたとき、
自分の未来を見据えたりはしないものなのだろうか。
それほどまでに情熱的な恋というのは
自分の全てを動かしてしまうものなのだろうか。
一握りの情熱的なまっすぐな人が恋をする。
その想いに振り回されているわけではなく、
世界は愛のためにあり、その愛を守ることが生きることになる。
それはわかる気がする。
でもそういう恋をできない人達が、この小説を読むというのは不思議な気がする。
命がけの恋愛というのは、それこそ命をかけていて
誰でもできるものではなくて、
きっと本当にピュアな人達がしている気がするから。
将来や安定を考えれば走れないことでも、
本当にキレイな真っ直ぐな美しい感情だと思うから
その気持ちを大事にできる人達の話だと思うから。
そういう小説が流行ることって不思議な気がする。
誰しも本当は真っ直ぐでキレイな心を忘れていないんだろうなとも思う。
もしも友達が、そういう恋に走っていたなら
頑張って欲しくて、でも痛くて悲しくて、
何も手助けできない自分自身を見つめなおしたりするんだろう。
本当は誰のどんな恋だって、痛くて悲しくて、そして幸せだ。
しかし・・・読んだ感想が最終的に、
私はなぜ本を読むのだろう。
ってとこに疑問がいってしまう。・・・ちょっと悲しいなぁ。
**追記**
美嘉のホームページ『空恋』と表記していましたが、『恋空』の間違いでしたので訂正させていただきました。
失礼いたしました。
『恋空』の批判をしているわけではありません。
本BLOGは、個人的な読書記録ですので、一個人の感想であることをご了承下さい。
最近携帯で読む小説というのをよく聞く。
本の持ち運びの手間はイラナイし、手軽なんだろう。
最後まで読んで思った感想。「長い。」
やっぱり携帯で読むと言うのは独特のリズムがある気がする。
文字数の関係があるんだとおもうけれど、
少し「くせ」がある気がした。
んー、でも『DeepLove』とかと同じなのかなァ。
こういう文章が読みやすくて、満足感があるんだろうか。
どこまでが本当なのかわからないけれど、
感情移入はしにくかったです。
あまり恋愛小説を読んでいないからなのかもしれないけれど。
本当は恋なんて山あり谷ありばかりではないし、
友達や恋敵や、揺れ動く自分の心との葛藤に悩まされる。
恋をしているときは、
世界は恋している相手と自分以外はほとんど無意味に思えるし
そういう意味ではリアルなのかもしれない。
将来の事や、自分の子どもの事をリアルに考えたとき、
自分の未来を見据えたりはしないものなのだろうか。
それほどまでに情熱的な恋というのは
自分の全てを動かしてしまうものなのだろうか。
一握りの情熱的なまっすぐな人が恋をする。
その想いに振り回されているわけではなく、
世界は愛のためにあり、その愛を守ることが生きることになる。
それはわかる気がする。
でもそういう恋をできない人達が、この小説を読むというのは不思議な気がする。
命がけの恋愛というのは、それこそ命をかけていて
誰でもできるものではなくて、
きっと本当にピュアな人達がしている気がするから。
将来や安定を考えれば走れないことでも、
本当にキレイな真っ直ぐな美しい感情だと思うから
その気持ちを大事にできる人達の話だと思うから。
そういう小説が流行ることって不思議な気がする。
誰しも本当は真っ直ぐでキレイな心を忘れていないんだろうなとも思う。
もしも友達が、そういう恋に走っていたなら
頑張って欲しくて、でも痛くて悲しくて、
何も手助けできない自分自身を見つめなおしたりするんだろう。
本当は誰のどんな恋だって、痛くて悲しくて、そして幸せだ。
しかし・・・読んだ感想が最終的に、
私はなぜ本を読むのだろう。
ってとこに疑問がいってしまう。・・・ちょっと悲しいなぁ。
**追記**
美嘉のホームページ『空恋』と表記していましたが、『恋空』の間違いでしたので訂正させていただきました。
失礼いたしました。
『恋空』の批判をしているわけではありません。
本BLOGは、個人的な読書記録ですので、一個人の感想であることをご了承下さい。
この記事にコメントする
今読んでる途中なんだけど
俺は読んでてすっごく苦しいよ??
でも、本読んでるとき、読んでる気がしない。
本を読むことに理由を求めるとき、
自分の存在に、存在していることに理由を求めるのと一緒なんじゃないかな?
でも、本読んでるとき、読んでる気がしない。
本を読むことに理由を求めるとき、
自分の存在に、存在していることに理由を求めるのと一緒なんじゃないかな?
Re:B.G.K@サン
コメントありがとうございます。
読んで感動したり何らかの衝動に突き動かされたりもあるんだと思います。
本を読むというのは能動的もしくは衝動的な行為でもあると思うので、
たまに理由を考えることがあります。
読んで感動したり何らかの衝動に突き動かされたりもあるんだと思います。
本を読むというのは能動的もしくは衝動的な行為でもあると思うので、
たまに理由を考えることがあります。
お答えいたします。
スターツ出版から書籍が発売されるようです。
発売日等は不明ですが。
詳細をmailに送信させていただきました。
発売日が早く来るといいですね。
発売日等は不明ですが。
詳細をmailに送信させていただきました。
発売日が早く来るといいですね。
Re:あんりサン
友達がいくつくらいの人なのか、あんりサンがいくつくらいなのかわかりませんが、
やっぱり感動する人は多いんだなァと思います。
ひろりは美嘉の女友達が好きでした。
やっぱり感動する人は多いんだなァと思います。
ひろりは美嘉の女友達が好きでした。
Re:ピンクさん
「実話をもとに作成してます。」ってあるので、
全部本当の話ではないのかなぁと思いながら読んでました。
優が幸せになってくれたらいいなぁと思います。
全部本当の話ではないのかなぁと思いながら読んでました。
優が幸せになってくれたらいいなぁと思います。
今さっき読み終わりました
私も読んでるとき涙が止まらなくて
息が出来ないくらい苦しかったです
これが実話って知ったときはホントビックリしました
私はまだ中2だからそんな恋愛したことないけど
コレから先そんな一生思い出に残る恋愛
してみたいです!!最後はすごく悲しいけど
この小説読んでホントよかったと思います
すごい人の大切さとか今まで考えた事
無かったけどすっごく大切な事がわかりました
私は10月7日に小説買ってトモダチとかにも
おすすめします!!!今まで読んだ小説の中で
私は一番いい小説だと思います!!!!!
息が出来ないくらい苦しかったです
これが実話って知ったときはホントビックリしました
私はまだ中2だからそんな恋愛したことないけど
コレから先そんな一生思い出に残る恋愛
してみたいです!!最後はすごく悲しいけど
この小説読んでホントよかったと思います
すごい人の大切さとか今まで考えた事
無かったけどすっごく大切な事がわかりました
私は10月7日に小説買ってトモダチとかにも
おすすめします!!!今まで読んだ小説の中で
私は一番いい小説だと思います!!!!!
Re:かなサン
一生懸命恋するというのは実は難しいのかもしれません。
中学2年生。
一生懸命に恋することができる人との
素敵な出会いがあるといいですね!
中学2年生。
一生懸命に恋することができる人との
素敵な出会いがあるといいですね!
自分も読みました。
すごく感動した、号泣でした。
すごく辛かったんだろうなぁってすごく感じました。美嘉の選択は、間違ったないと思います。本当に愛した人が居るなら、その人との幸せを思うってしまうのはあたりまえです。
自分も、本当に好きな人との幸せを考えます。
これから、色々大変だけど、頑張ってほしい。
すごく辛かったんだろうなぁってすごく感じました。美嘉の選択は、間違ったないと思います。本当に愛した人が居るなら、その人との幸せを思うってしまうのはあたりまえです。
自分も、本当に好きな人との幸せを考えます。
これから、色々大変だけど、頑張ってほしい。
Re:悠さん
本当に愛した人がいて、その人の幸せを願うって難しいことですよね。
相手を想って、嘘を墓まで持って行く覚悟を出来る人間であれたらいいなと思っています。
相手を想って、嘘を墓まで持って行く覚悟を出来る人間であれたらいいなと思っています。
無題
友達に進められて買ったのですが・・・
私はまったく泣けませんでした。
特に感動したということもないですし・・・
矛盾点や普通でもありえない点がいくつかあり、逆に見ていくのが苦しくなりました。
“これが書籍化?”正直私はそう思います。
フィクションじゃないのか?そう思ってしまい結局主人公に感情移入することもできませんでした。
ストーリーてきには良かったのでもう少し文章力があれば感動できたと思うんですが・・・
ちなみに読者層は中高生と言っていたのですが…私も中学生なんですよね。
最近の中高生の読書力が低下しているのではと悲しく思います。
私はまったく泣けませんでした。
特に感動したということもないですし・・・
矛盾点や普通でもありえない点がいくつかあり、逆に見ていくのが苦しくなりました。
“これが書籍化?”正直私はそう思います。
フィクションじゃないのか?そう思ってしまい結局主人公に感情移入することもできませんでした。
ストーリーてきには良かったのでもう少し文章力があれば感動できたと思うんですが・・・
ちなみに読者層は中高生と言っていたのですが…私も中学生なんですよね。
最近の中高生の読書力が低下しているのではと悲しく思います。
Re:零花さん
ひろりも「フィクションじゃないの?」と思っています。
「実話をもとに」だから「実話です」と書いてあるわけじゃないですし。
まぁ・・・事実かどうかが一番大切なわけじゃないんですが。
文章力と言うのは確かに色々な問題があるとは思いますが、
『DEEP LOVE』よりはいいんじゃないかと思います。
文章が巧くて表現が美しい書籍もたくさんあるのに、
こういう本が売れると言うのは、読み手の読解力との関係だと思います。
だから今と言う時代にはありなのかなぁ・・と漠然と思っています。
こういう書籍を読書入門として読むことで、読書に対して興味を持ち
他の書籍を読んでくれるようになるといいなと思っています。
「実話をもとに」だから「実話です」と書いてあるわけじゃないですし。
まぁ・・・事実かどうかが一番大切なわけじゃないんですが。
文章力と言うのは確かに色々な問題があるとは思いますが、
『DEEP LOVE』よりはいいんじゃないかと思います。
文章が巧くて表現が美しい書籍もたくさんあるのに、
こういう本が売れると言うのは、読み手の読解力との関係だと思います。
だから今と言う時代にはありなのかなぁ・・と漠然と思っています。
こういう書籍を読書入門として読むことで、読書に対して興味を持ち
他の書籍を読んでくれるようになるといいなと思っています。
今は??
恋空上下読みました。凄く感動しました。
赤ちゃんゎ生まれたんですか??すごくきになってたんですよ。今でも、クリスマスの日にお参りに行ってるんですか??
事務所の住所を教えてもらえますか??手紙を送りたいです
赤ちゃんゎ生まれたんですか??すごくきになってたんですよ。今でも、クリスマスの日にお参りに行ってるんですか??
事務所の住所を教えてもらえますか??手紙を送りたいです
Re:琳サン
ええと。ここは美嘉さんのHPではないので、
『恋空』のその後の話はわかりません。
魔法のiらんどHPで
「お返事掲示板」や、「お手紙ください」があるので、そちらに連絡してください。
ちなみにスターツ出版は
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-3-9 西川ビル4F
ですので、そちらに『恋空』美嘉様宛てで手紙を送られてはいかがでしょうか?
『恋空』のその後の話はわかりません。
魔法のiらんどHPで
「お返事掲示板」や、「お手紙ください」があるので、そちらに連絡してください。
ちなみにスターツ出版は
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-3-9 西川ビル4F
ですので、そちらに『恋空』美嘉様宛てで手紙を送られてはいかがでしょうか?
Re:モモさん
中学生でも、感動するってことだけでいいのではないでしょうか。
読者層は中高生なんですね。
読者層は中高生なんですね。
無題
私は、この本を読んでとても感動しました;;
美嘉さんがヒロさんと過ごした日々、優さんと過ごした日々。頭の中で描かれて、最後の日記のとこは、かなり泣けました。。
質問です。
この後、優さんとはどうなったんですか?
ある番組で、美嘉さんは出てましたケド、二人目の子供はどうなったんですか?
妊娠と聞いた聞いた時に、ベンチで泣いていると、小さい子が「ピース」「先生が教えてくれた」って書いてありましたが、それは優さんなんですか?
美嘉さんがヒロさんと過ごした日々、優さんと過ごした日々。頭の中で描かれて、最後の日記のとこは、かなり泣けました。。
質問です。
この後、優さんとはどうなったんですか?
ある番組で、美嘉さんは出てましたケド、二人目の子供はどうなったんですか?
妊娠と聞いた聞いた時に、ベンチで泣いていると、小さい子が「ピース」「先生が教えてくれた」って書いてありましたが、それは優さんなんですか?
Re:秘密さん
11/8に琳さんが書かれたコメントにもお返事させていただきましたが、
こちらは著者のHPではありません。
著者ご本人にお問い合わせされてはいかがでしょうか?
投稿者名、連絡先ともに記されてないので、連絡することもできませんが。
こちらは著者のHPではありません。
著者ご本人にお問い合わせされてはいかがでしょうか?
投稿者名、連絡先ともに記されてないので、連絡することもできませんが。
Re:アンパンマン★さん
一生懸命生きるっていうのは感動を与えるね。
涙が止まりませんでした。
私はまだ恋空の㊤しか読んでないのですがとても感動しました。
涙が溢れ出て止まりませんでした。
私は恋空を読んで思ったのですが
実話を基に書いた本なので
心がとても優しくなる本だなと思いました☆
涙が溢れ出て止まりませんでした。
私は恋空を読んで思ったのですが
実話を基に書いた本なので
心がとても優しくなる本だなと思いました☆
Re:ょしさん
下は読まれましたか?
心が優しい気持ちになれる本と言うのに出会うことはなかなか難しいと思います。
そういう本に出会えてよかったですね。
心が優しい気持ちになれる本と言うのに出会うことはなかなか難しいと思います。
そういう本に出会えてよかったですね。
超泣ける
恋空ゎとても面白い・・っていうか・・感動ですねッ♪私ゎ読み終わる前にもう号泣でした。
やっぱり・・ひろが病気っていうのが・・一番悲しかったです↓でも・・私ゎ優派なんですけど・・みなさんゎどうですか??
やっぱり・・ひろが病気っていうのが・・一番悲しかったです↓でも・・私ゎ優派なんですけど・・みなさんゎどうですか??
Re: 涙出まくり!!さん
病気とか死って言うのはそこら辺にあるのだけど、考えながら生きるのは難しいですね。
ひろりも「優」のようにものわかりよくなりたいですが、
なかなか難しいだろうなァ・・・・。
ひろりも「優」のようにものわかりよくなりたいですが、
なかなか難しいだろうなァ・・・・。
無題
この話、正直言って好きじゃないです、私。
美嘉さん、むかつきます。
どれだけ人を適当に思ってるんですか?
ふたまたは恋人にとって最悪です。
私、ふたまたかけられた事あります。
悲しいんですよ。マジで。
美嘉さん、これからはしっかりした人生歩んで下さい。
美嘉さん、むかつきます。
どれだけ人を適当に思ってるんですか?
ふたまたは恋人にとって最悪です。
私、ふたまたかけられた事あります。
悲しいんですよ。マジで。
美嘉さん、これからはしっかりした人生歩んで下さい。
Re:NONAMEさん
ふたまたかけたわけではないと思いますよ。
二人は一度別れを迎えていて、そして新しく本気で恋をしようと向き合ったけれど、
昔の恋が忘れなかった話だと思います。
ふたまたはとても悲しいことですが、そのたったひとつの恋を選んだのは自分なのですから。
美嘉さんがしっかりした人生を歩んでいるかどうかは、本を読んだ人間が判断できることではないのではないでしょうか?
二人は一度別れを迎えていて、そして新しく本気で恋をしようと向き合ったけれど、
昔の恋が忘れなかった話だと思います。
ふたまたはとても悲しいことですが、そのたったひとつの恋を選んだのは自分なのですから。
美嘉さんがしっかりした人生を歩んでいるかどうかは、本を読んだ人間が判断できることではないのではないでしょうか?
無題
僕は彼女に感動する、すごく泣けると強く薦められ読まさせれたのですが、どこがいいのかまったく分かりませんでした。というか、なんだか読み終わった後少し怒りすらわいてきました
しかし、この本は僕と同じ世代の高校生にうけていて、まわりがみんなこの本に感動しただの純愛だの言ってることになんだかがっかりしました
あと、最後に死ねば感動みたいなの大嫌いです
しかし、この本は僕と同じ世代の高校生にうけていて、まわりがみんなこの本に感動しただの純愛だの言ってることになんだかがっかりしました
あと、最後に死ねば感動みたいなの大嫌いです
Re:ねじまき鳥さん
最後死ねば感動、ってのは嫌いと言い切るのも難しい話だと思います。
ひろりは読書すれば何でもいいと思っているわけではありませんが、
入り口は何でもいいと思っています。
よくわからないなぁとは思いますが、その感想を持った人たちを否定することはできないとも思っています。
恋空や天くれ(天使がくれたもの/chaco)を読んだ高校生が
他の小説を読み始めるのを見ていると、携帯小説等は身近にあって口コミで広がり
読書なんてくだらないと思っている人たちには確かに効果を与えています。
読書の好きな人や薦める人たちは、携帯小説がくだらないと言う前に
自分の読んだ素敵な本を薦めてはいかがでしょうか?
ひろりは読書すれば何でもいいと思っているわけではありませんが、
入り口は何でもいいと思っています。
よくわからないなぁとは思いますが、その感想を持った人たちを否定することはできないとも思っています。
恋空や天くれ(天使がくれたもの/chaco)を読んだ高校生が
他の小説を読み始めるのを見ていると、携帯小説等は身近にあって口コミで広がり
読書なんてくだらないと思っている人たちには確かに効果を与えています。
読書の好きな人や薦める人たちは、携帯小説がくだらないと言う前に
自分の読んだ素敵な本を薦めてはいかがでしょうか?
Re:ひろりさん
すみません、たしかにひろりさんの言うとおりですね。感想だけ書くつもりがいつのまにか筋の通ってない批判になっていましたね。
本はよく人に薦めたりなどはしてるのですが読みにくい、つまらなそう、とのことでいつも1章だけ読んで返されてしまいます笑
本はよく人に薦めたりなどはしてるのですが読みにくい、つまらなそう、とのことでいつも1章だけ読んで返されてしまいます笑
Re:ねじまき鳥さん
再びのご訪問&コメントありがとうございます。
人に薦めている本と言うのをまた教えていただきたいです。
ねじまき鳥ってことは村上春樹とか好きなのでしょうか?
ひろりは高校生に本を薦める仕事ですが、なかなか村上春樹は読んでくれません。
私が好きな本と、人が読みたい本は違うし、
昔は絵本から始めた人でも、難しい本が読めるようになると絵本しか読まない人を馬鹿にします。生徒にもたくさんそういう子がいます。
でも絵本だって立派な読書だと思うし、ドストエフスキーに負けない素晴らしい読書だと思います。
本って「薦める」のになぜだか勇気がいるんです。個性が書籍に表れてしまうから。
薦める本を1章だけでも読んでくれるってことは、
ねじまき鳥さんの事は好きだけど、読書が難しいって諦めちゃうんですね。
周りの人は、ねじまき鳥さんの事を好きでいてくれるんだろうなと思います。
人に薦めている本と言うのをまた教えていただきたいです。
ねじまき鳥ってことは村上春樹とか好きなのでしょうか?
ひろりは高校生に本を薦める仕事ですが、なかなか村上春樹は読んでくれません。
私が好きな本と、人が読みたい本は違うし、
昔は絵本から始めた人でも、難しい本が読めるようになると絵本しか読まない人を馬鹿にします。生徒にもたくさんそういう子がいます。
でも絵本だって立派な読書だと思うし、ドストエフスキーに負けない素晴らしい読書だと思います。
本って「薦める」のになぜだか勇気がいるんです。個性が書籍に表れてしまうから。
薦める本を1章だけでも読んでくれるってことは、
ねじまき鳥さんの事は好きだけど、読書が難しいって諦めちゃうんですね。
周りの人は、ねじまき鳥さんの事を好きでいてくれるんだろうなと思います。
最高!!!
友達に借りて読んでみました。はじめわこんな長いの読めるわけないとか思ってたけど読んでみると違ってすらすら読めました。。。感想わ・・・最高でした!!!読みながら泣いてました。。泣寝るときも頭から離れませんでした!!!とにかくとても感動しましたぁ(℃゜м)///最後に・・・やっぱり命は大切にしなくちゃいけないなぁとおもいました(℃゜★)///
Re:乙女さん
はじめ“は”、感想“は”、ですね。
長い小説を読んで何かを感じることができるっていうのは素敵なことだと思います。
誰かに何かを伝えるとき、相手に伝わりやすい言葉を使うことはとても大切な事だと思いますよ。
長い小説を読んで何かを感じることができるっていうのは素敵なことだと思います。
誰かに何かを伝えるとき、相手に伝わりやすい言葉を使うことはとても大切な事だと思いますよ。
恋空
携帯で読んだよ。
何というか…普段から本を読む習慣がある人には、携帯小説はちょっと読みにくいかも。
という、感想がまず先にきます。
でも、現代のストレートな言葉をそのまま文章にするとこうなるのかなぁ?
という気持ちもあって、何とも言えない気分になったのは確かです。
書籍化するなら、まずは縦書きにして欲しい!!
そして、売るための本であるなら、日本語をきちんと使って欲しい。
『ゎ』とかの小文字を多様化しているものもちょっと辛い…
(そういう人もいるって事ね。)
今、瀬戸内寂聴さんの訳した源氏物語を読んでいると眠くなるけど、やっぱり美しい文章だと思う。
最近の言葉よりも、きれい。
でも、今売れるのは、携帯小説の方が売れるみたいだね…
何というか…普段から本を読む習慣がある人には、携帯小説はちょっと読みにくいかも。
という、感想がまず先にきます。
でも、現代のストレートな言葉をそのまま文章にするとこうなるのかなぁ?
という気持ちもあって、何とも言えない気分になったのは確かです。
書籍化するなら、まずは縦書きにして欲しい!!
そして、売るための本であるなら、日本語をきちんと使って欲しい。
『ゎ』とかの小文字を多様化しているものもちょっと辛い…
(そういう人もいるって事ね。)
今、瀬戸内寂聴さんの訳した源氏物語を読んでいると眠くなるけど、やっぱり美しい文章だと思う。
最近の言葉よりも、きれい。
でも、今売れるのは、携帯小説の方が売れるみたいだね…
Re:はるかさん
瀬戸内寂聴さんなんて知らない人のほうが多いんだろうなァと思います。
読書に意味なんてないのかもしれない、なんて最近は思わないので、
本を読む入り口としてでいいかなぁと思います。
読書に意味なんてないのかもしれない、なんて最近は思わないので、
本を読む入り口としてでいいかなぁと思います。
無題
誰か美嘉の携帯の着信音知ってる人がいたら
私に教えてください。
探しても×2見つかりません(;^ω^)
私は、映画を彼氏と見に行きました。
ものスゴク泣きました(泣)
特にヒロが「美嘉がそうやって泣くと思ったから
やだったんだよ」
と言うところで、泣きました。
私の家には、DVDがあります。
だから見たい時は、いつでも見れるんですよ。
それで、本当に協力お願いします。
私の携帯にも、その着信音を入れたいんです。
本当にお願いいたします。
私の名前は
~沢尻亜也~です
親友は
~岐土赤根ちゃんです~
特技は、
~ユウホウキャッチャー~だよ
私に教えてください。
探しても×2見つかりません(;^ω^)
私は、映画を彼氏と見に行きました。
ものスゴク泣きました(泣)
特にヒロが「美嘉がそうやって泣くと思ったから
やだったんだよ」
と言うところで、泣きました。
私の家には、DVDがあります。
だから見たい時は、いつでも見れるんですよ。
それで、本当に協力お願いします。
私の携帯にも、その着信音を入れたいんです。
本当にお願いいたします。
私の名前は
~沢尻亜也~です
親友は
~岐土赤根ちゃんです~
特技は、
~ユウホウキャッチャー~だよ
Re:亜也サン
美嘉の携帯の着信音と言うのは「旅立ちの唄」でしょうか?
映画を観ていないので何とも言えませんが、
"美嘉" "携帯" "着信音" で検索すると
なんらかの質問に対する回答があります。
あとは直接「旅立ちの唄」を聴いて判断して下さい。
映画を観ていないので何とも言えませんが、
"美嘉" "携帯" "着信音" で検索すると
なんらかの質問に対する回答があります。
あとは直接「旅立ちの唄」を聴いて判断して下さい。
Re:キティ♡ さん
人気ありますね。
本も読んでみましたか?
本も読んでみましたか?