恋愛小説、泣ける本からマニュアル本まで。
Copyright(C)ひろり All rights reserved.
いらっしゃいませ
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しあわせのねだん 
****日本文学**エッセイ****
お薦め読者年代 大学生以上
金銭指数 ☆☆☆☆☆ 5
時間指数 ☆☆☆★★ 3
これはお金と価値観についてのエッセイである。
昼めし977円
Suicaカード5000円、定期入れ4500円
ヘフティのチョコレート3000円
電子辞書24000円
健康診断0円
蟹コース5820円
すべすべクリーム4500円
コーヒー2.80NZドル、ヤムヌア(牛肉サラダ)ごはんつき8NZドル
理想的中身40000円
ねぎそば390円 ほか
ひとつの項目が6~10ページほど。
とても読みやすく、作家角田光代を少し好きになれるエッセイである。

****日本文学**エッセイ****
お薦め読者年代 大学生以上
金銭指数 ☆☆☆☆☆ 5
時間指数 ☆☆☆★★ 3
これはお金と価値観についてのエッセイである。
昼めし977円
Suicaカード5000円、定期入れ4500円
ヘフティのチョコレート3000円
電子辞書24000円
健康診断0円
蟹コース5820円
すべすべクリーム4500円
コーヒー2.80NZドル、ヤムヌア(牛肉サラダ)ごはんつき8NZドル
理想的中身40000円
ねぎそば390円 ほか
ひとつの項目が6~10ページほど。
とても読みやすく、作家角田光代を少し好きになれるエッセイである。
************感想(ネタばれ・注意)************
お金と時間と食、というのは
人間関係を構築する上で重要だと思っている。
たとえば、とてもスリムでキュートな女性が
コンビニで買ってきたお菓子の袋を開け、
「おいしくない」と一言つぶやき、ためらいなくごみ箱に捨てる。
彼女と友達にはなれると思う。
ただ、そのごみ箱に入ったお菓子を可哀そうだと思う。
毎回毎回繰り返されるそれに、きっと私は疲れるだろう。
イララック1500円
という項目がある。
イララック1500円を飲むとイライラがスーッと消えるという薬。
でも何でもかんでも許していちゃいけない気がするから、買っていないと書いてある。
あとがきに、何かを買うというのには、そのもの以外の別のものを手に入れている、とある。
私はこの本を読みながら、
自分の金銭感覚について考えた。
他人と比べると、自分というものがクリアに見えてくる。
お金と時間と食。
どうしても譲れないのはその3つである、と再確認をした。
お金と時間と食、というのは
人間関係を構築する上で重要だと思っている。
たとえば、とてもスリムでキュートな女性が
コンビニで買ってきたお菓子の袋を開け、
「おいしくない」と一言つぶやき、ためらいなくごみ箱に捨てる。
彼女と友達にはなれると思う。
ただ、そのごみ箱に入ったお菓子を可哀そうだと思う。
毎回毎回繰り返されるそれに、きっと私は疲れるだろう。
イララック1500円
という項目がある。
イララック1500円を飲むとイライラがスーッと消えるという薬。
でも何でもかんでも許していちゃいけない気がするから、買っていないと書いてある。
あとがきに、何かを買うというのには、そのもの以外の別のものを手に入れている、とある。
私はこの本を読みながら、
自分の金銭感覚について考えた。
他人と比べると、自分というものがクリアに見えてくる。
お金と時間と食。
どうしても譲れないのはその3つである、と再確認をした。
この記事にコメントする