恋愛小説、泣ける本からマニュアル本まで。
Copyright(C)ひろり All rights reserved.
いらっしゃいませ
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜあの人は整理がうまいのか 
中谷 彰宏 著
内容キーワード
「マニュアル本」 「掃除」
『なぜあの人は人前で話すのがうまいのか』
『なぜあのリーダーに人はついていくのか』など
好評の「なぜあの人は」シリーズ最新作。
成功の習慣が身につく中谷流整理・片付けの法則をまとめてもらいました。
(Amazonより)
いやはやブログ随分放置してたな・・・。
ちゃんとした読書最近してないからなぁ・・・。
なぜあの人は整理がうまいのか、とか書いてあったら気になりますよね。
まぁ著者は中谷彰宏さんなんで、ビジネス本です。

中谷 彰宏 著
内容キーワード
「マニュアル本」 「掃除」
『なぜあの人は人前で話すのがうまいのか』
『なぜあのリーダーに人はついていくのか』など
好評の「なぜあの人は」シリーズ最新作。
成功の習慣が身につく中谷流整理・片付けの法則をまとめてもらいました。
(Amazonより)
いやはやブログ随分放置してたな・・・。
ちゃんとした読書最近してないからなぁ・・・。
なぜあの人は整理がうまいのか、とか書いてあったら気になりますよね。
まぁ著者は中谷彰宏さんなんで、ビジネス本です。
この本、"整理"について書いてあるか。
ほぼ書いてません。
捨てるといいことがあるよ、って書いてある本です。
だから収納とか整頓とか目指して買うとがっかりするでしょう。
扉の裏にも書いてある。
この本は、3人のために書きました
①モノが多すぎて、広いところに引っ越したい人。
②もったいなくて、捨てられない人。
③パスポートや保険証が、いつも見つからない人。
帯にも書いてある。
モノを捨てるとテンションが上がる。
この本は「捨てる」ための本です。
************感想(ネタばれ・注意)************
目次だけ読んでも十分な本だな、と思う。
まあ中谷彰宏さんが好きな人にとってはいい本なのかも。
でも私は毎度この人の本を読むと「知ってるよ・・・」と言いたくなるんだな。
まぁマニュアル本ってのは基本そういうものかもしれない。
まぁひっかかったのはいくつかあります。たとえば、
仕事はきちんとしているんですけど、家は散らかっているんです」と言う人がいます。
この人は、家も片づいています。
家のほうをきちっと整理しようと言う気持ちが強くあるので、自分のハードルがかなり高いのです。
だから「散らかっている」と言ってしまうのです。
実は、仕事の整理のハードルのほうが低いのです。
ってとこ。
ひろりは完全に家の整理はできないけど、仕事の整理はできます。
なぜなら、体面を気にする外面だけはいいやつだから。
人がお家に来るときだけは掃除しますし、整理します。
突然来た友人に「たしかにひどい」と言われたこともある。
まぁナマケモノなんだな。
整理=捨てる、いらないものを持っていると"運気"が下がる。
ってのが書いてあるけど、どっちの主張もふんわりと書いてある。
マニュアル本って基本、目次だけ見れば十分だと思うんだけどね。
うーん・・・。でもこの手の本ってみんな好きなんだよなぁ。
ほぼ書いてません。
捨てるといいことがあるよ、って書いてある本です。
だから収納とか整頓とか目指して買うとがっかりするでしょう。
扉の裏にも書いてある。
この本は、3人のために書きました
①モノが多すぎて、広いところに引っ越したい人。
②もったいなくて、捨てられない人。
③パスポートや保険証が、いつも見つからない人。
帯にも書いてある。
モノを捨てるとテンションが上がる。
この本は「捨てる」ための本です。
************感想(ネタばれ・注意)************
目次だけ読んでも十分な本だな、と思う。
まあ中谷彰宏さんが好きな人にとってはいい本なのかも。
でも私は毎度この人の本を読むと「知ってるよ・・・」と言いたくなるんだな。
まぁマニュアル本ってのは基本そういうものかもしれない。
まぁひっかかったのはいくつかあります。たとえば、
仕事はきちんとしているんですけど、家は散らかっているんです」と言う人がいます。
この人は、家も片づいています。
家のほうをきちっと整理しようと言う気持ちが強くあるので、自分のハードルがかなり高いのです。
だから「散らかっている」と言ってしまうのです。
実は、仕事の整理のハードルのほうが低いのです。
ってとこ。
ひろりは完全に家の整理はできないけど、仕事の整理はできます。
なぜなら、体面を気にする外面だけはいいやつだから。
人がお家に来るときだけは掃除しますし、整理します。
突然来た友人に「たしかにひどい」と言われたこともある。
まぁナマケモノなんだな。
整理=捨てる、いらないものを持っていると"運気"が下がる。
ってのが書いてあるけど、どっちの主張もふんわりと書いてある。
マニュアル本って基本、目次だけ見れば十分だと思うんだけどね。
うーん・・・。でもこの手の本ってみんな好きなんだよなぁ。
この記事にコメントする