恋愛小説、泣ける本からマニュアル本まで。
Copyright(C)ひろり All rights reserved.
いらっしゃいませ
カテゴリー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全国バカ検定委員会 著 / ワニブックス 出版 / 2004.12
****クイズ**雑著****
(´・д・`) ・・・・これ表紙の文字がイカしてるよね。
カウンターに置いたところくる日とくる人がみんな手に取る。
もちろん先生も手に取る。
(´・д・`)b きっとひろりも見たら手に取っちゃうね。
今、本もテレビも「脳活性化」みたいなのがすごくブームなんだろうけど
「バカ検定」って名前はかなり気になるよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
(´・д・`) 中は1ページに1問て感じで載ってます。
最初に○×の選択問題で自分の「バカ」を軽くテストして
次にクイズみたいなのが載ってます。それは「なぞなぞ」的なものかな。
例 : 人参は8歳。にんにくは9歳。じゃあわらびは何歳?
(´・д・`) おいらの相方大将先生は生徒にこの問題を出された時
(;◎д◎)b 10歳。
( ´゚д゚`) 適当すぎる答えを平気で言うなー!
(´・д・`)b ちなみにその答え、生徒と同じレベルでした。
こういうの見てるとおもしろいよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
だって10分経っても答え見ずに考え続ける先生もいれば
適当に言って問題自体を気にしない(;◎д◎)みたいな人もいる。
すぐ答え見ちゃって大声で問題出してる人もいる。
σ(´・д・`) ひろり一番最後のタイプ。
ひとりでカウンター前でぶつぶつ言う生徒もいた・・・
(´・д・`)b これは個性がでる本ですね。
(´・д・`) あ、問題の答えはコメントに載せときますね。
みなさん個性の出る考え方して下さい。(イミフ
今、本もテレビも「脳活性化」みたいなのがすごくブームなんだろうけど
「バカ検定」って名前はかなり気になるよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
(´・д・`) 中は1ページに1問て感じで載ってます。
最初に○×の選択問題で自分の「バカ」を軽くテストして
次にクイズみたいなのが載ってます。それは「なぞなぞ」的なものかな。
例 : 人参は8歳。にんにくは9歳。じゃあわらびは何歳?
(´・д・`) おいらの相方大将先生は生徒にこの問題を出された時
(;◎д◎)b 10歳。
( ´゚д゚`) 適当すぎる答えを平気で言うなー!
(´・д・`)b ちなみにその答え、生徒と同じレベルでした。
こういうの見てるとおもしろいよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
だって10分経っても答え見ずに考え続ける先生もいれば
適当に言って問題自体を気にしない(;◎д◎)みたいな人もいる。
すぐ答え見ちゃって大声で問題出してる人もいる。
σ(´・д・`) ひろり一番最後のタイプ。
ひとりでカウンター前でぶつぶつ言う生徒もいた・・・
(´・д・`)b これは個性がでる本ですね。
(´・д・`) あ、問題の答えはコメントに載せときますね。
みなさん個性の出る考え方して下さい。(イミフ